
<追記お知らせ>
※ここには随時お知らせが入ります。特にご応募された方は、時折確認をお願いします。
※お申し込み直後にgoogleフォームからのメールが届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認ください。また、特に携帯キャリアメールで登録された方は受け取れない設定にされている場合がありますので、申込登録されるメールアドレスをGメールなどに変更して再申し込みをお願いします。
今年度は9月6日と7日に実施します
2日間連続のプログラムとなりますので、2日とも参加できる方を優先します。
進学先を考えている中学生のみなさんへ
将来何をしたいのか、進学した学校で何を勉強するのか、とても悩む時期だと思います。
もしかしたら、まだやりたいことが見つかっていない場合もあるでしょう。
このプログラムは、いわき市内の中学校に在籍する2年生と1年生を対象とし、ものづくりの体験を通して将来の目標ややりたいことを見つけてもらうことを目的としています。
この講座は、毎年50名以上の応募がある人気の講座です。
受講された生徒さんたちからも大変好評でしたので、昨年度から定員を増やして実施しています。
講義と体験を組み合わせた2日間

開催情報
開催日 2025年9月6日(土)および7日(日)
時 間 9時開始、15時ごろ終了予定
会 場 福島工業高等専門学校
対 象 いわき市内の公立中学校に在籍している2年生または1年生
定 員 最大20名まで
※2日間連続で参加できる方が優先となります。
参加費 無料(但し、会場までの交通費や昼食代はご負担ください)
申込締切 2025年8月16日(金)まで(FAXの場合は15日(木)まで)
※応募者多数の場合は、早めに締め切る場合があります。
※お申し込み直後にgoogleフォームからのメールが届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認ください。また、特に携帯キャリアメールで登録された方は受け取れない設定にされている場合がありますので、申込登録されるメールアドレスをGメールなどに変更して再申し込みをお願いします。
昨年度の様子





















講座で体験できること
- 電気自動車PIUSを体験〜天気が良ければ試乗できます
- どうしてハイブリッドやEV、燃料電池自動車が増えてきたのか学んでみましょう
- 入学したら使える?!3Dプリンタや音響機器など高専の最新設備を見てみよう
- 3Dプリンタで印刷したパーツを組んで、モデルカーを組み立てよう
- 組み立てたモデルカーに自動運転のプログラムをして走らせてみよう
スケジュール(各時間帯は予定です)


参加のお申し込みは、コチラから!
事前に申し込みが必要です。申し込みなくご来場された場合には入場できませんのでご注意ください。
また、定員を超える申し込みがあった場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
抽選となった場合は、このページでお知らせいたします。
スマートフォンからの申し込み

FAXをご利用の場合は、配布したチラシの裏面・申込書を利用されるか、チラシをダウンロードしてお申し込みください。
主催:一般社団法人いわきバッテリーバレー推進機構
共催:福島工業高等専門学校
協賛:いわきアカデミア推進協議会
後援:いわき市
